電話番号を復唱するのって面倒ですよね

なぜiPhoneには赤外線通信機能がないの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

SMSの場合、電話番号がわかればメールの宛先が(もちろん音声通話も)判明します。だから、アドレス交換したい相手へ俗にいう「ワン切り」を行い、履歴に残った番号を登録してもらえばいいのです。

そのワン切りが面倒だから赤外線通信してるんじゃないですかー!?
え、なに、あんな訳の分からない9桁の数字と睨めっこしながら、アプリケーションテンキーをペタペタしたいの? 「端末同士を近づけ」れば一瞬で出来るなら、そっち使うでしょ。何考えてるの。

電話番号みたいな無意味な数字列を扱うのは、人間のやる事じゃありません。機械にやらせることです。そんなことも分からないなんて、野蛮人が多すぎでしょう。

そもそも、なんで未だに電話「番号」なんて言うものをIDにしているんでしょうか。
ツイッターみたいに、内部的に番号割り当ててあるのは別に良いんですよ。それ気にするのは機械か物好きだけですから。でも、数字列をIDのメインに持って来るなんて、ちょっと恥ずかしくないですか。

とらのあなにJACCS、お前らのことだ。

それはさておき、日本でのSMSの状況をwikiってみたら、とても日本らしいgdgdで、申し開き出来ない感じで和みました。

日本での第2世代移動通信システムの時代には、NTTドコモ・グループ/デジタルフォン・グループ/ツーカーフォン・グループの「PDC」、IDO/セルラーフォン・グループのCDMA、およびPHSと規格が並立した。このうち、IDO/セルラーフォン・グループのCDMAは世界仕様であり、本来SMSでの国外とのやりとりは問題なかった。しかし、ユーザーが第一に求める国内・他事業者のユーザーとのメッセージ交換ができず、SMSの最大の利点である「電話番号のみでのテキスト交換」は失われた。

これは「ガラパゴス」って言われても言い訳不可能ですね。
このせいでキャリアメールがメインになって、キャリア固有の絵文字にキャリア間の絵文字変換とクソの山が積み上がって、ユニコードが大変な事になったわけで、本当に罪深いことです。それでこそ日本です。もっとやりましょう。

っていうかですよ。
ガラパゴス」って単なる悪口になってるけど、キャリア三つが独自規格を乱舞させつつ生き残ってるってかなり凄いことですからね。それだけの市場が有るって事ですから。
話広げすぎるのもアレですけど、「日本人の英語がー」って言うのも同じことです。

高校生は海外がお嫌い?

英語は上から目線で押し付けるものではなく、自己啓発的に興味を持たなければ決してうまくなることはありません。使う必然性を感じるようなお膳立てが最も効果的であるような気がいたします。

つまり、普通に日本で生活するにあたって、英語を「使う必然性」なんかこれっぽっちもないってことですよね。
実際なんにも困らないんですよね。大学教育まで日本語で出来るし(大学院まで行くと日本語だけで済ますのは面倒になってきますけど)、観光地で全く英語が通じないミラクル。こんな国がG8に名を連ねてるから、本当に世の中間違ってます。グローバルデファクトスタンダード言語である英語の目の上のたんこぶとしてとてもイイ仕事してます。
中国も頑張ってるとは思いますが、日本語で書かれた本の蓄積はヤバイので、ここはやはり日本が先頭に立って英語に「いいえ」を突きつけて行くのが良いんじゃないでしょうか。
文化の多様性を守る為にも、日本人はこれからも日本語を使い続けていきましょう。

えっと、なんの話でしたっけ。
そうそう、赤外線使えない携帯のために「プロフィール情報を入れたQRコード生成するアプリ」があって、良い発想だと思いました。